健生会の沿革
健生会は、「練馬健康と生きがいを語る会」として1985年に誕生し、以来、練馬区を中心に活動してきました。その歩みをご紹介します。
健生会のこれまでの歩み
1985年3月 | ![]() 会員32名で発足 初代会長に上西正夫氏が就任 |
1991年3月 | ![]() |
1993年5月 | ![]() |
1995年5月 | ![]() |
2002年5月 | ![]() |
2005年12月 | ![]() |
2008年3月 | ![]() |
2009年5月16日 | ![]() |
2009年11月 | ![]() |
2011年3月 | 第1回「みんなのおんがくかい」開催 |
2012年5月13日 | 初代会長上西正夫氏逝去 |
2012年7月 | NPO法人格を取得 「NPO法人健生会」となる |
2012年11月 | ![]() |
2013年11月 | NPO法人格の取得と創立30周年を記念して 戸川昌子、ネロさんによる記念講演とライブ開催 |
2014年3月 | ![]() 三遊亭圓王師匠「落語家としての人生」 圓王師匠とご一門の落語 |
2014年11月 | 「NPO法人『健生会』創立三十周年 記念誌」 NPO法人創立30周年記念祝賀会 雅太鼓、タップ、落語などのアトラクションがありました。 |
2015年12月 | 大和証券福祉財団の助成金取得 |
2016年5月 | ホームページ開設 |